長岡杉林遺跡(読み)ながおかすぎばやしいせき

日本歴史地名大系 「長岡杉林遺跡」の解説

長岡杉林遺跡
ながおかすぎばやしいせき

[現在地名]富山市長岡 杉林

呉羽山くれはやま丘陵の北端部近く、標高二〇メートル前後に位置。昭和六一年(一九八六)に発掘調査が行われ、縄文時代から平安時代の遺構遺物が検出された。縄文時代の遺構には、馬蹄形状の竪穴住居跡が一棟ある。短辺三・六メートル、長さ約四メートルで、中央部に方形の石組炉をもち、床面には張床がなされていた。遺物は土器が主で、後期のものが多く、少量の早期・中期晩期の土器を含む。弥生・古墳時代のものとしては、少量の土器が出土するのみである。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android