デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「長谷川一家」の解説 長谷川一家 はせがわ-かずいえ ?-1628 江戸時代前期の砲術家。はじめ近江(おうみ)(滋賀県)彦根藩主井伊家に,のち越後(えちご)(新潟県)高田藩主松平忠昌につかえる。長谷川流の祖。流派は福井藩,水戸藩につたわった。寛永5年12月1日死去。遠江(とおとうみ)(静岡県)出身。通称は八郎兵衛,八郎右衛門。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例