長谷部新田
はせべしんでん
[現在地名]瑞穂町長岡長谷部
東西に走る青梅街道を境に下師岡新田の北に位置し、東隣の箱根ヶ崎村でこの道から分れ、北西方に進んで秩父へ向かう道(現岩蔵街道)が中央北寄りを通る。かつては新町村(現青梅市)の東方に広がる芝野(新町野)であったが、享保年中(一七一六―三六)に武蔵野新田の一として開発された。
開発願人は扇町屋村(現埼玉県入間市)の長谷部吉左衛門で、弟の勘次郎が新田名主となった。吉左衛門は享保九年に扇町屋村付の原野七〇〇町歩の開発を願出て、翌一〇年に開発場を割渡された。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 