長郷泰輔(読み)ちょうごう たいすけ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「長郷泰輔」の解説

長郷泰輔 ちょうごう-たいすけ

1849-1911 明治時代建築家
嘉永(かえい)2年生まれ。ロシア正教会主教ニコライの紹介で,横浜フランス人建築技師レスカスにまなぶ。建築会社を設立し,東京駿河台(するがだい)のニコライ堂,フランス,ロシア両大使館などの建設にかかわった。明治44年7月15日死去。63歳。陸奥(むつ)会津郡(福島県)出身

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android