門葉(読み)モンヨウ

デジタル大辞泉 「門葉」の意味・読み・例文・類語

もん‐よう〔‐エフ〕【門葉】

一門につながる人々。同族。また、一門の分かれ。
「―たる者帰敬せずといふことなし」〈平家・七〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「門葉」の意味・読み・例文・類語

もん‐よう‥エフ【門葉】

  1. 〘 名詞 〙 一つ血筋につながる者。一族。同族。みうち。また、一門の分かれ。一門の流派
    1. [初出の実例]「久護当国門葉棟梁也」(出典吾妻鏡‐養和元年(1181)閏二月二三日)
    2. 「曾祖父〈略〉名を八幡太郎と号せしよりこのかた、門葉たる者帰敬せずといふ事なし」(出典:平家物語(13C前)七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む