デジタル大辞泉
「開題」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かい‐だい【開題】
- 〘 名詞 〙
- ① 仏語。経典の題目の意を解説し、一部の大綱を提示すること。また、そうした書物。「梵網経開題」など。
- [初出の実例]「法花経一部 音訓 即開題」(出典:正倉院文書‐霊福優婆塞貢進解・天平一四年(742)一一月二三日)
- ② 「かいだいくよう(開題供養)」の略。
- [初出の実例]「仏を供養するを開眼と云、経論を供養するを開題と云」(出典:円光大師行状画図翼賛(1703)三六)
- ③ =かいだい(解題)①
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 