間部詮茂 まなべ-あきとお
1739-1786 江戸時代中期の大名。
元文4年5月16日生まれ。間部詮方(あきみち)の3男。兄詮央(あきなか)の養子となり,明和8年越前(えちぜん)(福井県)鯖江(さばえ)藩主間部家4代。天明の飢饉(ききん)に際して窮民にヒエなどを支給した。天明6年6月7日死去。48歳。初名は詮堅(あきかた)。通称は八次郎。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
間部詮茂 (まなべあきとお)
生年月日:1739年5月16日
江戸時代中期の大名
1786年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 