関口氏暁(読み)せきぐち うじとき

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「関口氏暁」の解説

関口氏暁 せきぐち-うじとき

1640-1729 江戸時代前期-中期武士,柔術家。
寛永17年生まれ。関口氏心(うじむね)の3男。関口氏業(うじなり)の弟。関口流柔術をよくした。紀伊(きい)和歌山藩につかえ,数寄屋奉行,郡奉行,鉄砲改役(あらためやく)などをつとめた。享保(きょうほう)14年10月12日死去。90歳。播磨(はりま)(兵庫県)出身。通称は弥太郎。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android