関氏館跡(読み)せきしやかたあと

日本歴史地名大系 「関氏館跡」の解説

関氏館跡
せきしやかたあと

[現在地名]新見市新見

じよう山公園(諏訪山)にある。新見藩は津山藩主森長継の六男で、長継の弟関長政家を継いだ関長治が立藩。元禄一〇年(一六九七)長治美作にあった所領を備中阿賀あが哲多てつた小田おだ浅口あさくち後月しつき五郡内に移され(計一万八千石。後月郡の領地は宝永三年哲多郡に所替)、新見村を居所と定めた。同年一〇月美作から上熊谷かみぐまたにに移った長治は諏訪すわ山に館を築造、同一一年三月上棟式をあげ、一一月に引越している(「関氏略系」小松文書)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android