けい‐とう【閨竇・圭竇】
- 〘 名詞 〙 ( 「圭」は縦長の五角形のたま、「竇」はくぐり戸の意 ) 門の代わりに家の壁に穴をあけて作った小さいくぐり戸。くぐり。その形が圭の形をしているところからいう。また、転じて、立派な門を作る余裕のない微賤の者の家。
- [初出の実例]「篳門圭竇多相似、何由妄意識二幽棲一」(出典:南郭先生文集‐三編(1745)一・小督詞)
- [その他の文献]〔春秋左伝‐襄公一〇年〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「閨竇」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 