阪神、東日本大震災の県外避難者

共同通信ニュース用語解説 の解説

阪神、東日本大震災の県外避難者

阪神大震災東日本大震災県外避難者 1995年の阪神大震災では多くの避難者が兵庫県外に出て、5万人以上が県外避難したという推計もあるが、正確には分かっていない。復興庁によると、2011年の東日本大震災や東京電力福島第1原発事故で、岩手宮城福島の3県から県外に出た避難者は今年2月1日現在で計2万1713人。総務省システムによる集計だが、避難者の任意による登録で、実態を反映できていないとされる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む