防災管理者(読み)ボウサイカンリシャ

デジタル大辞泉 「防災管理者」の意味・読み・例文・類語

ぼうさい‐かんりしゃ〔バウサイクワンリシヤ〕【防災管理者】

一定の大規模・高層の建物において、地震など火災以外の災害による被害を軽減するため、防災計画作成や避難訓練の実施など防災管理上必要な業務を行う責任者。消防法に基づいて、建物の管理権原者が選任する。国家資格所定講習を修了することで取得できる。甲種防火管理者資格が必要。→統括防災管理者防火管理者

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む