デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「阿蘇惟忠」の解説 阿蘇惟忠 あそ-これただ 1415-1485 室町時代の武将,神職。応永22年生まれ。阿蘇惟郷(これさと)の子。北朝系の阿蘇惟村の孫。阿蘇大宮司(だいぐうじ)。南朝系の阿蘇惟武の曾孫惟歳を養子にして対立を解消し,肥後(熊本県)阿蘇・益城(ましき)両郡を支配。のち跡つぎをめぐって惟歳やその子惟家と対立。子の惟憲を擁立しようとして文明17年幕の平合戦となり,その戦中に病死した。71歳。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by