陛下の離島訪問

共同通信ニュース用語解説 「陛下の離島訪問」の解説

陛下の離島訪問

天皇陛下は2016年8月に退位意向をにじませたビデオメッセージで「日本の各地、とりわけ遠隔の地や島々への旅も、私は天皇の象徴的行為として、大切なものと感じてきた」と語るなど、皇太子時代から皇后さまと共に、各地の島民の暮らしに触れてきた。昨年11月には鹿児島県の屋久、沖永良部、与論の3島を訪問屋久島では15年に噴火災害があった口永良部島の被災者らとも懇談した。移動時には、足を運べなかった口永良部島を機中から見つめた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む