隠れ待機児童(読み)カクレタイキジドウ

デジタル大辞泉 「隠れ待機児童」の意味・読み・例文・類語

かくれ‐たいきじどう【隠れ待機児童】

認可保育所に入所できない待機児童うち保護者が育児休業中であるなどの理由から集計されていない児童

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

共同通信ニュース用語解説 「隠れ待機児童」の解説

隠れ待機児童

厚生労働省は毎年4月1日時点で、認可保育所に入所できなかった全国の待機児童数を集計、公表している。国の基準では/(1)/東京都認証保育所など自治体単独の保育事業を利用/(2)/幼稚園一時預かりなどを利用―は除き、/(3)/保護者が育児休業中の場合は、集計に加えるかどうか自治体が判断できるとしている。共同通信の自治体調査では、/(1)/~/(3)/で潜在的な保育の需要があるとして、「隠れ待機児童」とみなした。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

知恵蔵mini 「隠れ待機児童」の解説

隠れ待機児童

認可保育施設に入所できなかったにもかかわらず、「待機児童」と認定されなかった子ども通称特定施設を希望し、空きがある通える施設に入らなかったと自治体が判断したり、自治体が補助する認可外施設に入ったりした場合、厚労省定義では待機児童の対象外となる。そのため、希望通りの施設に入れなくとも「待機児童」とは認定されない。2016年3月の衆議院功労委員会における塩崎恭久厚生労働相の答弁で、15年4月時点でこういった児童が少なくとも4万9000人いたことが判明。同時期に自治体が待機児童と認定した児童は2万3167人だったことから、実態を反映していないとの指摘も出ている。

(2016-3-23)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android