雀躍(読み)ジャクヤク

精選版 日本国語大辞典 「雀躍」の意味・読み・例文・類語

じゃく‐やく【雀躍】

  1. 〘 名詞 〙 スズメが躍るようにこおどりしてよろこぶこと。欣喜(きんき)雀躍。
    1. [初出の実例]「翰札落手、即知山中無事、不雀躍」(出典:艸山集(1674)二・荅宜翁書)
    2. [その他の文献]〔上官儀‐為朝臣賀涼州瑞石表〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「雀躍」の読み・字形・画数・意味

【雀躍】じやくやく

こおどりして喜ぶ。〔荘子、在宥〕雲將東し、扶搖(ふえう)の枝を(よぎ)りて(まさ)に鴻(こうもう)にふ。鴻、方將(まさ)に脾(もも)を拊(う)ち雀してぶ。

字通「雀」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む