雨宮 亘
アメミヤ ワタル
明治・大正期の実業家
- 生年
- 明治2年7月26日(1869年)
- 没年
- 大正7(1918)年9月4日
- 出生地
- 甲斐国(山梨県)
- 旧姓(旧名)
- 広瀬
- 学歴〔年〕
- 帝国大学卒
- 経歴
- 雨宮敬次郎の婿養子となり、明治29年から義父の岩手県仙人鉄山の経営に当たる。44年義父の死後、全事業を継ぎ、仙人製鉄所社長、桂川電力社長、大日本軌道社長などを務めた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
雨宮亘 あめみや-わたる
1869-1918 明治-大正時代の実業家。
明治2年7月26日生まれ。雨宮敬次郎の婿養子となり,明治29年から義父の岩手県仙人鉄山の経営にあたる。44年義父の死後,その全事業をうけつぎ,仙人製鉄所,桂川電力,大日本軌道などの社長をつとめた。大正7年9月4日死去。50歳。甲斐(かい)(山梨県)出身。帝国大学卒。旧姓は広瀬。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 