雪ヶ峰城跡(読み)ゆきがみねじようあと

日本歴史地名大系 「雪ヶ峰城跡」の解説

雪ヶ峰城跡
ゆきがみねじようあと

[現在地名]土佐山田町楠目 談議所

半坂はんざか山が物部ものべ川西岸に沿って南に延びる丘陵端にある。詰ノ段は標高八六メートルの平坦地で、東西一〇・七メートル、南北二八・三メートル。南に二、三段の郭、北に詰ノ段をしのぐ規模の郭を備えている。この郭の北端には落差五―六メートル、底部幅一・七メートルの堀切がみられる。城郭はこの北の堀切と、東の物部川とその断崖で防御されている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む