雲仙・普賢岳の噴火災害

共同通信ニュース用語解説 「雲仙・普賢岳の噴火災害」の解説

雲仙・普賢岳の噴火災害

長崎県の島原半島にある雲仙普賢岳が1990年11月17日、198年ぶりに噴火高熱火山灰溶岩破片、ガスなどが斜面を高速で流れる火砕流が発生した。91年6月3日の大火砕流では消防団員12人や警察官2人、報道関係者16人と同行のタクシー運転手4人を含む43人、93年6月にも住民1人が犠牲になった。土石流の被害もあり、避難者数は最大1万1千人超、家屋計約2500軒が被災。噴火で形成された溶岩ドームは「平成新山」と名付けられ、島原市など3市で計約950ヘクタールが現在も警戒区域となっている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android