デジタル大辞泉
「雲雀貝」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ひばり‐がい‥がひ【雲雀貝】
- 〘 名詞 〙 イガイ科の二枚貝。本州陸奥湾以南に分布し、潮間帯から水深二〇メートルまでの岩礁に足糸で付着する。殻は長さ約四センチメートルのふくらみのある卵形。殻表は褐色の殻皮をかむり、前腹部は黄褐色、後背部は黒褐色に色分けされ、内面の真珠光沢が強い。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
雲雀貝 (ヒバリガイ)
学名:Modiolus nipponicus
動物。イガイ科の二枚貝
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 