電子コンパス(読み)デンシコンパス

デジタル大辞泉 「電子コンパス」の意味・読み・例文・類語

でんし‐コンパス【電子コンパス】

electronic compass》磁気センサーで微弱な地磁気を検出して方位を割り出す電子機器GPS機能をもつ携帯電話カーナビゲーションシステム腕時計などに搭載される。現在地の測位だけではなく、進行方向や機器の向きに合わせて表示を回転させることもできる。デジタルコンパス地磁気センサー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

パラグライダー用語辞典 「電子コンパス」の解説

電子コンパス 

地磁気を感知して北方向を電気的に示すコンパスである。メカ式(針式)に比べ揺れや振動での誤差が出にくい事、コンパクトな事などのメリットがあるが、電池消耗も考えなければならない。最近はバリオ(フライトデッキ)に内蔵されているものがある。

出典 パラグライダー用語辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む