霊桃寺(読み)れいとうじ

日本歴史地名大系 「霊桃寺」の解説

霊桃寺
れいとうじ

[現在地名]前沢町 山下

町の北方高台にある。宝林山と号し、臨済宗妙心寺派。本尊釈迦如来。はじめ宝林山興化こうげ寺といい、正応二年(一二八九)鎌倉建長寺四世仏源を勧請開山として開創したと伝える。その後永く荒廃していたが、慶長年中(一五九六―一六一五)泰安が中興となり、改めて興化山宝林ほうりん寺と号し瑞巌ずいがん(現宮城県宮城郡松島町)末寺となった。寛文三年(一六六三)伊達忠宗九男前沢領主飯坂内匠宗章が一六歳で没したので、この寺を菩提所として葬り霊桃院殿と号した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

一富士二鷹三茄子

初夢に見るものの中で、縁起のよいとされているものを順に挙げた句。[補説]一に富士山、二に愛鷹あしたか山、三に初茄子の値段と、駿河国で高いものを並べた句ともいわれる。...

一富士二鷹三茄子の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android