精選版 日本国語大辞典 「霊雲」の意味・読み・例文・類語 れい‐うん【霊雲】 〘 名詞 〙 霊妙不可思議な雲。めでたいしるしの雲。瑞雲。[初出の実例]「大地振動して天に霊雲(レイウン)覆へり」(出典:私聚百因縁集(1257)三) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「霊雲」の解説 霊雲 りょううん ?-? 飛鳥(あすか)時代の僧。唐(とう)(中国)にわたり,吉蔵に三論をまなぶ。舒明(じょめい)天皇4年(632)旻(みん)とともに帰国,元興(がんごう)寺にはいる。大化元年十師の制がもうけられた時,福亮,旻らとその一員にえらばれた。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例