ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「青梅病」の意味・わかりやすい解説 青梅病おうめびょう 1963年 10月頃から東京都青梅市を中心に発生した奇病。原因不明の高熱,意識喪失,手足の麻痺などを起し,スモンに似た症状をみせる。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by