青線区域(読み)アオセンクイキ

精選版 日本国語大辞典 「青線区域」の意味・読み・例文・類語

あおせん‐くいきあをセンクヰキ【青線区域】

  1. 〘 名詞 〙 特殊飲食店の営業許可により公認の売春行為をしていた赤線地帯周辺で、営業許可なしの売春を行なっていた飲食店街のこと。警察などの地図に青線で示したところからいう。
    1. [初出の実例]「この娘が、〈略〉青線区域に身を売ったと言うんですタイ」(出典:火の山(1955)〈井上友一郎〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む