デジタル大辞泉
「非分」の意味・読み・例文・類語
ひ‐ぶん【非分】
[名・形動ナリ]
1 分不相応なこと。また、そのさま。過分。
「この大納言―の大将を祈り申されければにや」〈平家・一〉
2 道理にはずれたこと。また、そのさま。非理。
「嫉妬の故に…―に命をなん失ひてけり」〈今昔・二七・二一〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ひ‐ぶん【非分】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 )
- ① 身分・限度を越えること。分不相応なこと。また、その人やそのさま。過分。過度。
- [初出の実例]「唯物を負ふと雖も非分に徴れば」(出典:日本霊異記(810‐824)下)
- 「此大納言非分の大将を祈申されければにや」(出典:平家物語(13C前)一)
- ② 理にあわないこと。道理にはずれること。不当であること。また、そのさま。不正。非理。
- [初出の実例]「嫉妬の故に遠助不思懸ず、非分に命をなむ失ひてけり」(出典:今昔物語集(1120頃か)二七)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「非分」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 