非核地帯条約

共同通信ニュース用語解説 「非核地帯条約」の解説

非核地帯条約

特定地域で核兵器の製造、実験、使用、配備などを禁じた条約南極中南米(トラテロルコ条約)、南太平洋(ラロトンガ条約)、東南アジア(バンコク条約)、アフリカ(ペリンダバ条約)、中央アジア(セメイ条約)の6地域が条約化している。本条約のほか、締約国への核攻撃威嚇を禁じる付属議定書があり、核保有国に署名批准を求めている。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android