非正規雇用の問題点

共同通信ニュース用語解説 「非正規雇用の問題点」の解説

非正規雇用の問題点

一部で同一労働同一賃金が始まったものの、一般に非正規雇用で働く人は正規と比べ低賃金で、待遇面で格差があるとされる。雇用も不安定。就職氷河期に加え働き方の多様化もあり、非正規は1990年代以降、増加一途住宅を借りようと思っても賃貸物件審査に通らないケースもあり、結婚の諦めにもつながりかねない。老後の蓄えも課題。現役時代に納める保険料が少ないと、低年金無年金に陥る。生活保護を受給しないと生活が立ち行かない可能性が指摘されている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む