面変り(読み)オモガワリ

デジタル大辞泉 「面変り」の意味・読み・例文・類語

おも‐がわり〔‐がはり〕【面変(わ)り】

[名](スル)
年をとったり病気をしたりなどして、顔つきが変わること。「以前より太って面変わりしている」
物のようすが変わること。
「あけぬともなほ秋風はおとづれて野辺のけしきよ―すな」〈千載・秋下〉
[類語]様変わり変形変容変貌変身イメージチェンジ変態変異変わる

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android