様変り(読み)サマガワリ

デジタル大辞泉 「様変り」の意味・読み・例文・類語

さま‐がわり〔‐がはり〕【様変(わ)り】

[名](スル)
ようすや情勢がすっかり変わること。「区画整理が行われて様変わりした町並み」
取引で、相場のようすが一変すること。多く、急騰して活気づいてきた場合にいう。
[類語]変形変容変貌面変わり変身イメージチェンジ変態変異変わる変ずる化する改まる移る移ろう動く変える化ける変化する転化する変質する一変する一転する豹変ひょうへんする急変する激変する変転する変動する変移する移行する推移する変遷する転変する流転する

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 豹変

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む