鞍谷館跡(読み)くらたにやかたあと

日本歴史地名大系 「鞍谷館跡」の解説

鞍谷館跡
くらたにやかたあと

[現在地名]武生市池泉町 堀割・堀跡

池泉いけいずみの東南、武衛ぶえい山西北麓にあり、朝倉氏時代に斯波氏の居館であったと考えられる。昭和初期詳細に調査されたが、現在もほとんどその当時の遺構をとどめており、中世の典型的な城館形式を示す。館跡はほぼ一〇〇メートル四方の方形土塁を残す。東側と北側はほとんど破壊されて水田となり、西側は味真野あじまの神社の境内に土塁を残すのみ。南側に残る土塁のみがほとんど原形を残し、土塁の外周には堀をめぐらす。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android