韋昌輝(読み)いしょうき(その他表記)Wei Chang-hui; Wei cha`ng-hui

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「韋昌輝」の意味・わかりやすい解説

韋昌輝
いしょうき
Wei Chang-hui; Wei cha`ng-hui

[生]道光3(1823)頃.広西,桂平
[没]咸豊7(1857).南京
中国,清末の太平天国の指導者の一人。地主兼質屋で,政府への寄付監生の資格を得ていた。洪秀全の金田蜂起に巨額の献金をして参加。太平天国成立後,北王に封じられる。咸豊6 (1856) 年東王楊秀清との勢力争いで,楊とその一族を虐殺して実権を握ったが,洪秀全に殺された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む