須藤盛永(読み)すどう もりなが

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「須藤盛永」の解説

須藤盛永 すどう-もりなが

1495-1575* 戦国時代武将
明応4年生まれ。北条氏家臣北条氏綱の鎌倉鶴岡八幡宮造営の際に銀奉行をつとめた。北条氏康の代には家臣団のひとつ職人衆の職人頭となり,職人集団を支配した。子の盛良(もりよし)も職人頭。天正(てんしょう)2年12月21日死去。80歳。通称は惣左衛門。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む