デジタル大辞泉
「領納」の意味・読み・例文・類語
りょう‐のう〔リヤウナフ〕【領納】
1 金品を受け取り納めること。領収。受領。
2 意見などを受け入れること。
「中将の君の―したる躰なり」〈花鳥余情・二〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
りょう‐のうリャウナフ【領納】
- 〘 名詞 〙
- ① 物や金を受け納めること。領収。受領。
- [初出の実例]「右、在二彼国一産業所帳、依レ数領納如レ件」(出典:東南院文書‐天平宝字元年(757)一二月八日・造東大寺司牒)
- 「濃、尾、三、三ケ国を領納せらるべく候」(出典:太閤記(1625)九)
- [その他の文献]〔梁書‐海南・狼牙修国伝〕
- ② 意見や考えを受け入れること。了解すること。納得すること。領収。
- [初出の実例]「見絹・見綿已本式也。縦雖レ可レ為二高納一、不レ可二領納一之由、学侶群参之時、令レ申了」(出典:東大寺文書四ノ一二・東京大学文学部所蔵文書‐弘安二年(1279)正月日・東大寺学侶等越訴状案)
- 「首序にかくに依て詩の心を領納するぞ」(出典:古活字本毛詩抄(17C前)一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「領納」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 