デジタル大辞泉の解説 とう‐けい【頭形】 人間の頭を真上から見た形。前後の長さと横幅の比によって、短頭・中頭・長頭に分ける。人種・民族などによって差がみられる。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
大辞林 第三版の解説 とうけい【頭形】 頭蓋とうがいの形状。真上から見た時の前後の長さと左右の幅の比率(頭示数)で、長頭・中頭・短頭に分ける。男女・人種・時代などで差が見られる。 出典 三省堂大辞林 第三版について 情報