頭皮の創傷(読み)とうひのそうしょう(その他表記)Wound of the Scalp

家庭医学館 「頭皮の創傷」の解説

とうひのそうしょう【頭皮の創傷 Wound of the Scalp】

[どんな病気か]
 頭皮(とうひ)(頭の皮膚)は血管の豊富なところで、傷がつくと、多量の出血になりますし、顔に流れてくると、凄惨(せいさん)な感じがしてついあわててしまいがちですが、意識がしっかりしていれば、たいしたけがではないことが多いのです。
 清潔な布などを傷口に当て、脳神経外科を受診しましょう。
[治療]
 頭部CT検査の結果、異常がなければ、治療は傷の消毒、つぶれた組織除去、傷の程度ですみます。

出典 小学館家庭医学館について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む