願力(読み)ガンリキ

精選版 日本国語大辞典 「願力」の意味・読み・例文・類語

がん‐りきグヮン‥【願力】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 誓いの力。願をたてて、その願意を貫こうとする意気込み。
    1. [初出の実例]「大願力にや、難波より昨日なむ都にまうで来つる」(出典:竹取物語(9C末‐10C初))
  3. 神仏にたてた、その誓いの力。念力。
    1. [初出の実例]「長者の願力も棄て難しと案じ煩ひ給て」(出典:太平記(14C後)二四)
  4. 仏語。仏菩薩などが衆生を済度しようとして立てる誓願の力。特に、阿彌陀仏菩薩としての修行時代に立てた誓願のもつ力。本願力。宿願力。
    1. [初出の実例]「いきがたくしていきたる事、是法華経の願力也」(出典:観智院本三宝絵(984)中)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む