類題和歌集(読み)ルイダイワカシュウ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「類題和歌集」の意味・読み・例文・類語

るいだいわかしゅう‥ワカシフ【類題和歌集】

  1. [ 1 ] 〘 名詞 〙 題ごとに分類した和歌集。「古今和歌六帖」などがある。類題集
  2. [ 2 ] 江戸中期の類題私撰集。三一巻。後水尾天皇勅撰。元祿一六年(一七〇三)刊。二十一代集をはじめとしてさまざまの私家集・歌合・百首歌などから約二万九千四百余首を集め、約一万九百の題ごとに四季・恋・雑・公事などに部類したもの。題だけで歌のないものもあり、加藤古風が「類題和歌補闕」六巻を編んで、欠陥を補った。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む