デジタル大辞泉
「風濤」の意味・読み・例文・類語
ふう‐とう〔‐タウ〕【風×濤】
1 風と波。
2 風が吹いて波がざわめき立つこと。また、その波。風波。風浪。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ふう‐とう‥タウ【風濤】
- 〘 名詞 〙 風と波。また、風が吹いて波がざわめき立つこと。また、その波。波風。風浪。
- [初出の実例]「此の十景の其上に、石を集ては煙嶂の色を仮り、樹を栽ては風濤(フウタウ)の声移す」(出典:太平記(14C後)二四)
- [その他の文献]〔顔延年‐車駕幸京口侍遊蒜山詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「風濤」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 