デジタル大辞泉
「飛騰」の意味・読み・例文・類語
ひ‐とう【飛騰】
[名](スル)高くあがること。
「熱泉を噴出し、硫気―して煙霧をなす」〈鉄腸・雪中梅〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ひ‐とう【飛騰】
- 〘 名詞 〙 とびあがること。〔色葉字類抄(1177‐81)〕
- [初出の実例]「風雨の節波濤飛騰し」(出典:航米日録(1860)一)
- [その他の文献]〔楚辞‐離騒〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「飛騰」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 