食品期限表示(読み)しょくひんきげんひょうじ

知恵蔵 「食品期限表示」の解説

食品期限表示

食品品質を保証する期限を示す表示(食品衛生法により規制)。全ての食品に表示義務がある。日持ちが5日以内のものを消費期限、それ以上を賞味期限として日付が表示される。弁当など保存期間が極めて短いものは時刻も表示。製造年月日は全ての食品に表示義務はないが、東京都などは条例で製造年月日の併記を義務付けている品目(豆腐パン等)がある。

(的場輝佳 関西福祉科学大学教授 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む