共同通信ニュース用語解説 の解説
食料・農業・農村基本計画
政府が中長期的に取り組む農業政策の方向性を定めた計画。食料・農業・農村基本法に基づく。国際情勢や農業を取り巻く環境の変化を踏まえ、おおむね5年ごとに見直している。現行計画は2020年3月に閣議決定され、カロリーベースの食料自給率を45%まで引き上げる目標が柱となっている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
政府が中長期的に取り組む農業政策の方向性を定めた計画。食料・農業・農村基本法に基づく。国際情勢や農業を取り巻く環境の変化を踏まえ、おおむね5年ごとに見直している。現行計画は2020年3月に閣議決定され、カロリーベースの食料自給率を45%まで引き上げる目標が柱となっている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...