飯場(読み)ハンバ

精選版 日本国語大辞典 「飯場」の意味・読み・例文・類語

はん‐ば【飯場】

  1. 〘 名詞 〙 鉱山や土木・建築工事の現場付近に設けられた労働者の合宿所。納屋(なや)
    1. [初出の実例]「坑夫仲間の群集せる飯場といふ所に」(出典:社会百方面(1897)〈松原岩五郎〉足尾銅山)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...

獺祭の用語解説を読む