飯沼慧(読み)いいぬま けい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「飯沼慧」の解説

飯沼慧 いいぬま-けい

1926-2011 昭和後期-平成時代の俳優
大正15年5月17日生まれ。昭和23年劇団芸術劇場(現・関西芸術座)に入団。35年退団し,劇団プロメテをへて,41年文学座演劇研究所に入所(43年座員に昇格)。「華々しき一族」「怪談 牡丹燈籠」「十二人の怒れる男たち」などの舞台に出演。平成24年「にもかかわらずドン・キホーテ」で紀伊国屋演劇賞。「新選組血風録」「部長刑事」などのテレビドラマ,また映画,アニメ吹き替えでも活躍。平成23年12月24日死去。85歳。大阪府出身。関西工業学校(現・常翔学園高)卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む