ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「養甫軒」の意味・わかりやすい解説
養甫軒
ようほうけん
Yofogen, Paulo
[没]慶長1(1596).長崎
安土桃山時代のキリシタン伝道士,イエズス会修道士。本名不詳。京都で医を業とし「ようほうけん」と称したというが漢字は不明,かりに養甫軒をあてている。 50歳頃受洗,バテレン (伴天連)の助手をつとめ天正8 (1580) 年イエズス会に入り,同 17年その修練士となった。文書伝道にも大きく貢献。宣教師 A.バリニャーノがもたらした印刷機で,子息ビビセンテと共訳した『聖徒 (サントス) の御作業』 Sanctos no Go Saguioをローマ字で肥前高来 (たかく) 郡加津佐 (かづさ) のイエズス会コレジヨから,同 19年に出版した。 (→キリシタン物 )
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報