ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説 養老渓谷奥清澄県立自然公園ようろうけいこくおくきよすみけんりつしぜんこうえん 千葉県南部,養老川の上流部,養老渓谷と清澄山 (377m) の北斜面一帯を占める自然公園。面積 27.90km2。 1935年指定。勝浦市の北西,大多喜町に属する。山岳の少い千葉県としては珍しい渓谷美をもち,春はツツジ,フジ,秋は紅葉の名所。アユ,ヤマベなどの釣場としても知られ,葛藤 (くずふじ) に養老温泉がある。奥清澄は国有林,東京大学演習林が大部分を占め,人工林の美しい林相を示す。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by