養老温泉(読み)ようろうおんせん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「養老温泉」の意味・わかりやすい解説

養老温泉
ようろうおんせん

千葉県南部,房総半島中部を流れる養老川の上流河畔にある温泉市原市大多喜町にまたがる。泉質ヨードを含んだ食塩泉泉温は 20℃。神経痛皮膚病効能がある。新緑紅葉名所として知られる養老渓谷探勝の基地

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む