デジタル大辞泉
「餓虎」の意味・読み・例文・類語
が‐こ【餓虎】
飢えた虎。
「肉を喰い酒を飲むこと、―の餌を貪るがごとし」〈逍遥・当世書生気質〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
が‐こ【餓虎】
- 〘 名詞 〙
- ① 飢えた虎。
- [初出の実例]「餓虎のなにがなくらわうと思ていた前に肉を置たと同事ぞ」(出典:史記抄(1477)一二)
- [その他の文献]〔荘子‐達生〕
- ② 仏語。飢えた虎に、身を投げ出して与えた故事。金光明経の捨身品に説く。
- [初出の実例]「忿二歳精之無一レ記、惜二王侯之不一レ遊、思二餓虎一而不レ遇。訪二子喬一而適去」(出典:性霊集‐二(835頃)沙門勝道歴山水瑩玄珠碑)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「餓虎」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 