餓鬼病(読み)ガキビョウ

関連語 名詞 実例

精選版 日本国語大辞典 「餓鬼病」の意味・読み・例文・類語

がき‐やみ【餓鬼病】

  1. 〘 名詞 〙
  2. いつも空腹感に苦しんで食物を欲しがる病気
    1. [初出の実例]「人々は空腹に堪えかねて、一様に餓鬼病(ガキヤミ)を患っているような有様であったが」(出典記念碑(1955)〈堀田善衛〉)
  3. ハンセン病を言った語。〔浄瑠璃小栗判官車街道(1738)〕

がき‐びょう‥ビャウ【餓鬼病】

  1. 〘 名詞 〙がきやみ(餓鬼病)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む