饗庭氏直(読み)あえば うじなお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「饗庭氏直」の解説

饗庭氏直 あえば-うじなお

1335-? 南北朝時代武将,歌人
建武(けんむ)2年生まれ。足利尊氏につかえ,観応(かんのう)3=正平(しょうへい)7年(1352)尊氏の新田義興・義宗との戦いにくわわり奮戦した。歌が「新後拾遺和歌集」などにある。名ははじめ直宣,のち尊宣(たかのぶ)。号は命鶴丸。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む